ブログ

トップページ ≫ ブログ ≫ マーケティング

日本ハム「新庄 “Big Boss” 監督」は大成功

Date:2022.02.14

北京で開催されている「冬季オリンピック」

日本代表の選手たちは、スピードスケートにスノーボード、ジャンプにアイススケートなど

期待通りに活躍されていますね。

 

個人的に夏のオリンピックも冬のオリンピックも観戦するのが大好きである。

 

理由は

 

オリンピックには「夢」があるから。

 

 

日本だけでなく、出場されている各国のアスリート選手たちは、

それぞれの競技で国を代表して戦っている。

4年間、苦しい練習を重ねてピークを調整し、

一瞬の試合にそれらをスパークさせてライバル選手と競っている。

 

もちろん、勝負の世界なので、わずかな勝者と多くの敗者が生まれる。

喜びの涙も悔しさの涙も流れる。

感嘆のため息も無念のため息ももれる。

 

オリンピックは4年に一度の大エンターテインメントである。

 

そう。

 

オリンピックはエンターテインメントなのである。

 

 

そういう意味では、プロ野球もプロサッカーもプロゴルフも

プロスポーツは基本、エンターテインメントである。

 

 

そこに人々が熱狂したり魅了されたりするのは、「夢」があるからではなかろうか。

 

少なくとも、自分はそうである。

 

 

それぞれのスポーツに必要な体力や知力、技術などを極限まで高め、競い合う。

その瞬間に多くのドラマがあり、感動が生まれる。

勝ちにも負けにも、勝者にも敗者にも、

そこには「夢」がある。

 

 

 

プロ野球といえば、今シーズンより日本ハムに新庄監督が就任した。

初めて聞いた時には、多くの人が「まさか〜」と感じたのではなかろうか。

 

真っ白な歯とこんがり日焼け肌に茶髪で「Big Boss」

そびえ立つようなカラーのシャツと演歌歌手ばりの派手なスーツで「優勝は目指しません」

 

監督にあるまじき人物ではないか。

 

 

 

しかし

 

 

日本ハムの株価は上昇し、新庄監督が現役時代に使っていたグローブメーカーの株価も上昇。

その経済効果は、59億6434万円とも試算されている(関西大学 宮本スポーツ経済学名誉教授)。

ちなみに、新庄監督の年棒は1億円と目されている。

その経済効果はシーズンが始まるとまだまだ計り知れない。

 

プロ野球は日本を代表するスポーツ・エンターテインメントである。

 

もしかしたら、これまでの日本のプロ野球の球団は、

試合に勝つことを、優勝することを目的に球団を運営してきたのではなかろうか。

 

それはそうである。

 

球団を運営する企業は、野球というスポーツ・エンターテインメントを通じてビジネスしている。

つまり、「球団ビジネスの成功」が課せられている。

儲けなければならないのだ。

 

そうした命題から、

「強い球団→人気が出る球団=球団ビジネスの成功」

という図式で運営してきたのであろう(それが正しい時代もあったのは間違いない)。

 

しかし、今やその図式は成り立たない。

 

「夢が見られる球団→応援したい球団=球団ビジネスの成功」

 

という図式に変化してきている。

 

 

昨シーズン、パリーグ優勝に導き大躍進を果たしたオリックスの監督の名前(中嶋聡 名監督)を、何人の人が知っているだろうか。

「今、日本ハムで最も有名な人は?」と聞くと誰の名前があがるだろうか。

 

 

 

ビジネスとは、マーケティングとは、極めて予測困難で流動的である。

 

 

amazon CEOのジェフ・ベゾス氏は、「今後10年間に何が変わるか」と問われた際に、

「何が変わるかを予見するより、何が変わらないかを探求すべきだ」と答えている。

 

 

 

百貨店の屋上から遊園地が消えたのはいつからなのだろう。

商店街に縁日の夜店感覚が失われたのはいつからなのだろう。

 

 

 

オリンピックでは金メダルが取れなくとも夢がある。

人は、新庄監督に優勝を求めないが夢を求める。

 

 

ここに真理があるのではなかろうか。

 

 

 

 

 

おわり

 

>> 一覧ページへ

 

GM.institute

GM.institute株式会社
〒640-8128 和歌山市広瀬中ノ丁2丁目39番地
TEL&FAX:073-427-1333
https://gm-institute.co.jp/

lab

lab
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー19F
TEL:090-3283-1121
https://gmi-lab.com/